゠原点に立って゠

表装用刷毛といっても、それこそピンからきりまであり、その用途によって雑種多々だ。

糊刷毛そのものの歴史は、数百年あるいは、千年以上にも逆上ることが出来るのではないだろうか。長老の言葉『刷毛作りの工程は昔と今とでは殆ど変わらず、見た眼にはどんな刷毛でも、大差はないが最も重要なことは、先のまとまりがよくて、いくら使っても割れないこと。ある程度の腰があることで、これは使ってみなければわかりません。しかし、使う人も職人さんですから、刷毛のマークをみて返り注文がきます。返り注文がくるということは、自分の技術が評価されたということですから、職人として最も嬉しいことなんですよ。この気持ちは、金銭では買えない感激です』と、打算をはなれた職人気質を語っているがそのためにも損得を離れていいものを作ろうとするのだろうー


刷毛を地場産業とする愛知県あま市にて昭和48年創業。

その毛の種類は数十種類、用途にあわせて様々な刷毛があります。

塗装用、料理刷毛、製菓製パン、汎用ブラシ、各種。

 

また内装、外装、表装用品も各種取り揃えております。

お気軽にお問合せください。